CarelyさんぽスタッフMeetup #3 – わたしはどっちが合う? 個人事業主 vs 法人設立 –

多くの嘱託産業医がキャリアプランの一つとして検討する「法人設立」
とはいえ、「臨床を続けながら嘱託産業医をする」「専属産業医をメインにする」「嘱託産業医を専業にする」など働き方によって、個人事業主として仕事を引き受けるのが良いか、どの程度の収入があれば法人設立のほうがメリットが大きいのか、実際の手続きはどうかなどは悩ましいところ。
そこで、税理士の先生をお招きし、個人事業主と法人の場合の法的スキームや税率の違い、
設立プロセスを解説していただきます。
ご自身のキャリアプランにマッチする方法をぜひ考えるきっかけにしてみてください。
独立を考える産業看護職の皆さんにも、おすすめです!
セミナー概要
プログラム
- 第1部
-
Carelyさんぽスタッフmeetup #3
- オープニング
- 登壇者自己紹介
- 個人事業主 vs 法人設立 - それぞれの特徴と法人成りの検討について
- 参加者との質疑応答
- まとめ
講師・アドバイザー
-
税理士法人TOKIZAWA&PARTNERS
代表社員 税理士鴇澤 裕 先生
開催日
7月27日(水) 19:00〜20:00
担当:鴇澤先生
:空席あり
申し込み事項
- 定員
-
30名
代理でお申し込みをされる場合は、参加される方のお名前とメールアドレスをご登録いただきますようお願いいたします。 ※お申し込み多数の場合は増席いたします - 参加費
- 無料
- 参加・視聴方法
- 本ページからお申し込み後、「ご視聴URL」をお送りします。
(インターネットにつながるPC・スマホ・タブレットが必要となります。) - 注意事項
- 本イベントは、産業医や産業看護職など産業保健専門職向けのイベントです。
同業他社の方は、ご参加いただけませんのでご了承ください。
開催中のWEBセミナー
他社の健康管理ってどうやってるんだろう?
健康管理の法改正情報や企業事例について定期的に開催しています。
-
【健康経営と職場環境】テレワーク下の従業員満足度向上を目指した職場づくりとは?jinjer株式会社と共催で【健康経営と職場環境】テレワーク下の従業員満足度向上を目指した職場づくりとは?をテーマにセミナーを開催します。イベント詳細を見る
-
人的資本経営の最新動向ゲストにMS&ADインターリスク総研株式会社の西田氏をお迎えし、「人的資本経営の最新動向」についてご解説いただきます。イベント詳細を見る
-
休職・離職を予防する 健康データの活用法ゲストに木下教授、情報開発基盤の村上様をお迎えし、健康データの分析・予防について解説します。イベント詳細を見る
-
IT企業に適した健康管理体制とは/健康経営サミット【アーカイブ配信中】建前や総論ではない、健康管理のスペシャリストによる実務者のための実践会議『健康経営サミット』。 業界別の課題をテーマにお送りするシリーズ、今回はIT業界編!イベント詳細を見る
-
【Carelyユーザー限定】Carelyユーザー会 |Carely人事担当と考えるストレスチェック産業保健スタッフ/人事担当者ならではの働く上での課題に対するCarelyを活用した解決策を話し、 他社の知見や経験を知ることができます。イベント詳細を見る
-
ホワイト500のフィードバックシートを斬る! 他社事例を参考にする方法、教えます。/ 健康経営サミット【アーカイブ配信中】建前や総論ではない、健康管理のスペシャリストによる実務者のための実践会議『健康経営サミット』。 経済産業省から公表された、約2,000社の健康経営度調査票へのフィードバックシートを使って、他社事例を自社の取り組みに活かす「他社比較の方法」をご紹介します。イベント詳細を見る
-
健康経営の投資対効果を徹底解説!あまり知られていない健康経営の「投資対効果」にスポットを当て、 健康経営に取り組むことで、企業の事業成長につながるロジックを解説します。イベント詳細を見る
-
10年後の企業価値を創るCarelyの健康経営モデル人事部だけでなく、組織一丸となって健康経営を実践したい方に観ていただきたいセミナーをご用意しました。 主に大手企業が健康経営に取り組む際のKPIや、健康経営の成果がでるまでの期間、他部署の巻き込み方という点を押さえて解説していきます。イベント詳細を見る
-
Carelyのビッグデータが導く”離職予防策” / 人事管理職シリーズ「38%の従業員が1年以内の転職を考えている」マイクロソフト社のレポートで発覚した離職意向。大きな原因であるメンタルヘルスへの対策について、Carelyのビッグデータが解き明かした解決策をご紹介します。イベント詳細を見る
-
理解している人は少ない、健康経営を「している」状態とは?近年、健康経営に取り組む企業が増えていますが、誤った健康経営をしている企業も多くいらっしゃいます。本セミナーでは、健康経営の基本から、実際の健康経営に成功している企業の事例を元に、健康経営を推進する手法についてご紹介します。イベント詳細を見る
-
ランチタイムで丸わかり!ケアリィ説明会簡単にCarelyについて知りたいという、人事のあなたにおすすめのセミナーです。イベント詳細を見る