導入リリース
2021年9月15日 更新 / 2021年9月15日 公開

トヨタファイナンシャルサービス株式会社、 Carely導入で健康管理のDXを推進

トヨタファイナンシャルサービス、健康管理システムCarelyを導入

株式会社iCARE(https://www.icare.jpn.com)は、トヨタファイナンシャルサービス株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表:頃末広義)の健康管理システム「Carely(ケアリィ)」導入開始をお知らせします。

健康管理システムCarely(ケアリィ)の概要

Carelyは、企業に眠る健康データ(健康診断・ストレスチェック・産業医面談など)を一元管理することで、人事課題を解決する健康管理システムです。

少ないマンパワーでもミスなく効果的に使いこなせるサービス設計で、データ収集・不調者判定・組織分析にかかる時間を75%削減。健康経営を目指す企業の健康プラットフォームとして導入が進んでいます。

Carelyの詳細はこちら:https://www.carely.jp/

導入の背景

トヨタ金融事業の統括会社であるトヨタファイナンシャルサービス株式会社。現在、日本を含めた世界 35 カ国以上の国・地域で自動車ローンやリースを中心とした自動車販売金融を展開しています。この度、健康管理のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進することで、従業員へきめ細やかなフォローアップを実現するために健康管理システムCarelyの導入を決定しました。

本サービスの導入に際し具体的な利用内容としては、以下を想定しています。

  • 健康管理業務の工数削減
  • 健康診断結果のペーパレス化
  • 心身の健康情報の一元管理
  • シングルサインオンを利用した、情報管理セキュリティの向上

総務人事部 木村様からのコメント

健康診断・ストレスチェック・産業医面談等、安全衛生系業務の一括管理に伴う大幅な業務効率化や、フルリモートでの業務完結、トータルコスト削減等、企業側でのメリットもたくさんありますが、従業員側にも過去の健診結果を見られたり、チャットで保健師の方と健康相談が出来たりと同じ位のメリットがあると考えております。
Carely導入を機により一層の健康経営の推進をおこなっていく予定です。

【トヨタファイナンシャルサービス株式会社について】

代表者:代表取締役社長 頃末 広義
本社所在地:名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー15F
事業内容:自動車販売金融サービス等を展開する金融会社の統括会社
URL:https://www.tfsc.jp/corporate/index.html

株式会社iCAREについて

現役の産業医が代表を務める法人向けヘルスケアサービスを提供する会社です。「働くひとの健康を世界中に創る」を存在意義(パーパス)に掲げ、企業に眠る健康データを活用した健康管理体制を構築する「Carely(ケアリィ)」の開発・運営を行っています。

【会社概要】

代表者:代表取締役CEO 山田洋太
本社所在地:東京都渋谷区恵比寿1丁目23-23 恵比寿スクエア5F
事業内容:健康管理システム「Carely」の開発・運営および健康経営コンサルティング
URL:https://www.icare.jpn.com

執筆・監修

  • Carely編集部
    この記事を書いた人
    Carely編集部
    「働くひとの健康を世界中に創る」を存在意義(パーパス)に掲げ、日々企業の現場で従業員の健康を守る担当者向けに、実務ノウハウを伝える。Carely編集部の中の人はマーケティング部所属。