本書は8月に実施された人事労務向けの健康診断セミナーで使用したセミナースライドです。
見逃した方、資料をご希望の方はこちらからダウンロードできます。
セミナー参加者の声
- 上司へのアプローチ等、痒いところに手が届く内容で満足です。また、30分とコンパクトにまとめられており間延びせず、受講しやすかったです。
- コロナ禍での健康診断受診の動機づけ、企業の担当部署への対策ストーリーがよくわかりました。
セミナーの内容
本セミナーは2020年6月に開催したウェブセミナーを、8月現在の情報にアップデートした内容となります。特に従業員数50名〜500名の企業にて、健康診断業務を担当している人事・総務の方を対象としています。
新型コロナウイルスの感染症対策としてテレワークを継続している企業では、長引く在宅勤務によって新しい健康課題が浮かび上がってきました。
従業員の健康を守るために定期健康診断は重要な労務管理です。しかし2020年は例年に比べて実施が難しく、70%を超える企業で遅れが発生しています。
企業としてどのように対応するのが法的に正しく、そして効果的な健康管理につながるのか?30分のオンラインセミナーで解説します。
お役立ち資料
法令遵守や健康経営、働き方改革の実践ノウハウなど、
無料でダウンロードして今日からご活用いただけます。
健康管理の法令遵守を、
これひとつでカンタンに。
これひとつでカンタンに。
Carleyを導入した企業では、人事労務の業務を75%効率化しながら健康管理のコンプライアンスが徹底されています。
健康診断の管理、過重労働対策、ストレスチェック、産業医面談など…これまでは複数のシステムやエクセルで管理していた健康管理業務がこのクラウドサービスひとつでカンタンになります。