1月に開催されたイベント「第1回 健康経営サミット」。見逃し動画を配布中です。
【健康経営サミットは最新の取組事例を学ぶチャンスです】
「ほかの企業はどんな取り組みをしてるの?」
「分かりやすいノウハウを手に入れたい」
「最近関わり始めたので、恥をかかないためにも全体像をつかみたい」
短期間で優良法人の取得を目指すためには、
「きっかけ作り」と「巻き込み力」が大切です。
特に取り組むきっかけ作りのためには、
外部の専門家を巻き込むことは有効な手段です。
第1回健康経営サミットでは、産業医・労働衛生コンサルタントの諏訪内先生に
「企業が健康経営に取り組むきっかけ作りの手法とは」と題してお話頂きます。
お役立ち資料
法令遵守や健康経営、働き方改革の実践ノウハウなど、
無料でダウンロードして今日からご活用いただけます。
健康管理の法令遵守を、
これひとつでカンタンに。
これひとつでカンタンに。
Carleyを導入した企業では、人事労務の業務を75%効率化しながら健康管理のコンプライアンスが徹底されています。
健康診断の管理、過重労働対策、ストレスチェック、産業医面談など…これまでは複数のシステムやエクセルで管理していた健康管理業務がこのクラウドサービスひとつでカンタンになります。