
(ケアリィ)の健康診断代行は、
予約手配・健診結果のペーパレス化・保健指導を
1つのシステムで管理できます。
- クリニックへの予約
- 自動リマインドメール
- 健診費用の取りまとめ
- 健保組合への補助申請
- 健診結果のデータ管理
- 労基署への報告書作成
- 保健師による保健指導
- 就業判定と再検査勧奨

資料ダウンロード
はこちらから
はこちらから
Carelyを使った
健診代行のメリット
人事が健康診断にかけていた工数が6分の1以下に
削減されました。 ~RIZAP株式会社~
-
日本全国、海外に多数拠点があり、クリニック予約は大変ではなかったですか?
-
当初は大変でしたが、Carely導入後は全国60拠点にいる1700名以上の予約が100%確定しました。
-
健診結果を紙で管理していた頃と比べて、どのような点が工数削減されましたか?
-
管理が煩雑な過去の健診結果も、ペーパレス化された点です。データで保管・閲覧できるので、失くすリスクもありません。
-
そのほかにCarelyを導入して良かった点はありますか?
-
事後措置が効率化された点ですね。専門スタッフによる保健指導により、有所見者や高ストレス者への対応がスムーズになりました。
よくある質問
具体的にどのような業務がサポートされるのですか?
健診クリニックの選定、従業員への受診日ヒアリング、健診予約、受診勧奨、労基署報告、就業判定、健診機関への支払い代行などが含まれています。
また、ストレスチェックや残業時間、産業医面談記録もシステムで管理することが可能です。
また、ストレスチェックや残業時間、産業医面談記録もシステムで管理することが可能です。
取扱可能な健診結果の種類はなにがありますか?
以下の健診のデータを取り扱う事が可能です。
- 雇入れ健診
- 定期健診
- 特定業務健診
- 海外健診
- 退職時健診
- 聴力精密検査
- 特殊健康診断(お問い合わせください)
対応可能な健康保険組合を教えてください。
以下の健保での対応実績がございます。
この他の健保にも対応可能ですので、お気軽にご相談ください。
- 協会けんぽ
- 東京広告業健保
- 関東IT健保
- 近畿化粧品健保
- 東京都情報サービス産業健康保険組合
- 東京薬業健康保険組合
- 東京実業健康保険組合
- 東京都電機健康保険組合
- 神奈川県電子電気機器健保
この他の健保にも対応可能ですので、お気軽にご相談ください。
複数の医療機関からの不揃いな健診結果(個人票)でも、システムに取り込み可能ですか?
可能です。紙やデータでお送りいただければ、Carelyで形式を統一してシステムにお取り込みいたします。
ペーパレス化することのできる書類はどのようなものがありますか?
以下の書類をすべてデータ化することができます。
- クリニック予約の用紙
- 健診希望日アンケート
- 健康診断結果
- 社員の面談記録
- 労基署への報告書