組織サーベイを、ストレスチェックからはじめる理由 / ウェブセミナー
2020年11月30日 更新 / 2020年10月9日 公開

組織サーベイ、つまり「従業員へのアンケート」を通して企業状態を把握するためのサービスです。ストレスチェックはメンタルヘルスしか計測できないと誤解されていますが、実際には従業員の生産性を損失してしまう様々な要因を分析することが可能です。本セミナーではその方法を保健師から解説します。
セミナーへの参加
はこちらから
はこちらから
セミナー概要
プログラム
第1部
なぜ、健康情報が組織サーベイとして使えるのか?
- 東大ワーキンググループによる、健康と生産性の研究
- 従業員一人あたり年間56万円の人件費が無駄になる3つの健康リスク
- 組織サーベイの3つの目的と計測する指標
第2部
ストレスチェックを組織サーベイとして活用する方法
- 正しい集団分析が実施されない理由
- ストレスチェックで分かる過去・現在・未来とは
- 保健師が教える集団分析でより深く読み解く方法
講師・アドバイザー
-
株式会社iCARE
看護師・保健師 / 衛生管理者一種杉本 歩
開催日
11月02日(月) 12:00〜12:30
担当: 杉本 / : 受付終了
11月04日(水) 12:00〜12:30
担当: 杉本 / : 受付終了
11月06日(金) 12:00〜12:30
担当: 杉本 / : 受付終了
11月23日(月) 12:00〜12:30
担当: 杉本 / : 残りわずか
11月25日(水) 12:00〜12:30
担当: 杉本 / : 空席あり
11月27日(金) 12:00〜12:30
担当: 杉本 / : 空席あり
申し込み事項
定員
50社程度
セミナー後に、健康経営の実施状況や健康管理の最新情報についてフォローアップを行います。
参加費
無料
参加・視聴方法
本ページからお申し込み後、視聴用のURLをお送りします。当日は時間になりましたらURLにアクセスしてください。(インターネットにつながるPC・スマホ・タブレットが必要となります。)
注意事項
本セミナーは、人事労務担当者さま向けのセミナーです。
「自社の健康管理を整理したい」、「自社の業務効率を改善したい」方のための相談会です。他社様へのご紹介やシステム連携をご希望の方は専用の窓口からお問い合わせください。
開催中のWEBセミナー
他社の健康管理ってどうやってるんだろう?
健康管理の法改正情報や企業事例について定期的に開催しています。