おはようございます、産業医の山田です。 #リモラブ 7話目ではついに産業保健に関するエピソードがなくなってしまいましたね。専属産業医・大桜美々のプライベ…
おはようございます、産業医の山田です。 先週は#リモラブがお休みだったため間が空きましたね。第6話目の復習では、「支社の健康管理」について取りあげましょ…
おはようございます、産業医の山田です。 #リモラブ5話目の復習では、「産業医の立場」について取りあげましょう。4話に続いて今回のエピソードの中心も営業部…
おはようございます、産業医の山田です。 #リモラブ4話目の復習では、「新入社員の健康管理」について取りあげましょう。春からのテレワークが緩和されて出社が…
おはようございます、産業医の山田です。 #リモラブ3話目について、ついに産業医の仕事がほとんど描かれなくなってしまいましたね。。。ドラマで見ている限りは…
おはようございます、産業医の山田です。 #リモラブ2話目はご覧になりましたか?今日も現役の産業医目線で、波瑠が演じる産業医の業務内容について詳しく解説し…
おはようございます、産業医の山田です。 いつも私たちのメディア「健康管理の最新常識」をご覧いただきありがとうございます。普段は、企業の健康管理を担当され…
健康診断やストレスチェックの実施、メンタルヘルス研修など、労働者の健康を維持することは人事だけではカバーできません。医学的そして産業保健としての専門知識を持つ…
産業医の選任届は労基署に提出しましたか? 法律の規定にのっとって14日以内に選任をしたもの、報告書の提出がついつい遅れてしまったということがないように、…
産業医の職務の一つとして、職場巡視があります。職場巡視は、労働安全衛生法の遵守のために必要な職務です。産業医を初めて選任した場合に、具体的に職場のどこをどんな…
人事の仕事の中でも厄介な領域である従業員の健康に関わる労務管理。中でも初めての業務で頭を悩ませやすいのが、産業医の選び方です。 産業医は事業場の従業員規…
厚生労働省が推進するメンタルヘルス対策として、ストレスチェック制度が企業には義務付けられています。労働者のストレス状況を検査し、結果を分析することで、就業上の…